バイクに乗っていて不便だなぁと思うのはその圧倒的な積載量の少なさ。車と違って荷物を載せておくスペースというのがほとんど無いので仕方がないことなのですがあまりにも不便すぎます。
しかし、そんな積載量不足の悩みを一気に解決してくれる素敵なアイテムがあるんです。その名も『シートバッグ』。
車と比べたら圧倒的に積載スペースの足りないバイクには一つは持っておいても損がない、というよりは一つは持っておくべき必需品だといってもいいくらいのアイテムです。
しかしシートバッグといっても様々な種類のものがあり、何を購入したらいいのか分からない・・という人が多いのも事実。そこで、この記事では様々な種類のシートバッグの中から便利だな、個人的におすすめしたいなと思ったものを紹介してみようかと思います。
シートバッグの選び方
先にも書きましたが、ひとえにシートバッグといっても本当に様々なタイプのものがあります。小柄なもので飲み物などのちょっとした荷物が入る程度のものや、キャンプや長期ツーリングなどを行えるくらい大きなサイズのもの、レトロなバイクやスポーツタイプのバイクなどに取り付けても違和感のないような見た目のものなど本当に様々な種類のシートバッグが発売されています。
2つのポイント
そこでシートバッグを選ぶポイントとなるのが、容量(実用面)とデザイン(ルックス)の2つといっても過言はありません。
シートバッグの容量はリットル=ℓで表記されるていることが多く、数字が多いほど(1ℓよりも10ℓ)たくさんの荷物を積むことが可能となっています。個人的には長距離ツーリングやキャンプツーリングをするのでなければ10~15ℓ程度の物がちょうどいいのではないかと思っています。
自分の使用用途にあったものを選択しよう
これは実際に僕が使用しているタナックスのシェルシートバッグMTというもので10-14ℓの容量ですがこのくらいの量の荷物を入れることができます。
ペットボトルや合羽、カメラやモバイルバッテリー、お財布にパンク修理材などこれだけの物が入れば日帰りツーリング程度なら必要十分ではないでしょうか。
僕はあまり長距離のツーリングは行わないため、この程度の荷物が積めれば十分なのです。
逆に荷物が多くなりやすいキャンプツーリングや2~3拍の長距離ツーリングなどでは物足りないかもしれません。そういった場合にはもっと大きな容量のものを選択する必要があります。
自分の気に入った&バイクにあったデザインのものを選ぼう
そして見た目がとてもスタイリッシュな点にもお気づきでしょうか。僕はスポーツタイプのバイクに乗っているのでスポーティーなデザインのシートバッグが欲しいなと思っており、このシェルシートバッグMTに一目惚れした形で購入しました。
バッグ上部のカバーがポリカーボネイト製のハードシェルで作られており、エアロ形状になっているのでスポーツタイプのバイクにはぴったりなんですよね。
このように実際に使用するときの実用面(容量)と自分のバイクに合った、若しくは自分の好きなデザインのものを選ぶと後悔しないのではないかと思います。
ということで、これらのポイントを踏まえて個人的にいいなと思ったものやおすすめしたいものを紹介していきたいと思います。
おすすめのシートバッグ(順不同)
タナックス シェルシートバッグMT
まず1つ目は実際に自分で使用しており、めちゃくちゃいいなコレ!と感じているタナックスの『シェルシートバッグMT』です。これは先ほども紹介した通り、僕が一目惚れをした形で購入をしたシートバッグです。
バッグ上部のカバーがポリカーボネイト製のハードシェルで作られており、エアロ形状になっているのでSSやツアラーなどスポーツタイプのバイクにどえらい似合います。
僕はCBR600RRに着用していますが、もうめちゃくちゃかっこいいです。
カラーリングも豊富でシルバー、ブラック、カーボン柄の3種類が現在発売されています。中でもカーボン柄のものは最近追加で発売されたもので、とてもかっこいいですよね。
容量は10~14ℓの可変容量となっており、最大収納重量は4kgです。二段構造の可変容量となっているので、通常時では容量は10ℓなのですが、ツーリング先の買い物などで荷物が増えてしまった場合には二段構造になっているチャックを開けることによって最大14ℓまで容量を増やすことが可能となっています。
また、このシェルシートバッグはより小型な『シェルシートバッグSS』、一番大型な『シェルシートバッグGT』と3種類のシリーズ展開がされており、自分の使用用途にあったものを選びやすいのもポイントです。
スポーツタイプのバイクに乗っていて容量を確保しつつデザイン性も犠牲にしたくないという方におすすめです。
BAGSTER(バグスター) シートバッグ SPIDER(スパイダー)
フランスのメーカーであるBAGSTER(バグスター)が発売するSPIDER(スパイダー)は、従来のシートバッグでは類を見ないほどスタイリッシュで洗練されたデザインとなっています。車種を選ばずほとんどのバイクへの装着が可能となっており、15~23ℓへ容量アップが可能な可変容量となっています。
また、最大容量に拡張するとフルフェイスのヘルメットが収納できるほどの大きさとなるほか、付属のショルダーベルトを使用することでリュックサックとしても使用できるというオールマイティな使い方が可能です。
スタイリッシュで洗練されたデザインかつカラーリングも豊富(ブラック、ブラック×イエロー、ブラック×グリーン、ブラック×ブルー、ブラック×レッド、の計5種)な為、ネイキッドでもSSでもどんなバイクにも似合うというのもポイントです。
タナックス シートカウルバッグ MFK-110
SSなどのスポーツタイプのバイクに乗っていて積載容量よりもスタイリングを大切にしたいという方には10ℓ以下の小型なモデルがおすすめです。このタイプのシートバッグは容量こそ小さいものの、スポーツタイプのバイクに取り付けても違和感のないスタイリッシュなデザインで作られているのが特徴です。
このようにシートカウルをそのまま大きくしたような形状のものが多く、SSなどのバイクに取り付けても違和感のないようなデザインとなっています。
ただ、デザインこそ素敵なのですがいかんせん容量は小さいので、飲み物やお財布、スマホなど必要最低限度のものしか積み込めないと思ってもいいでしょう。
ですので荷物が多くなりがちな長距離ツーリングなどには向かないかもしれません。
小型のシートバッグは、容量よりもスタイリングを大切にしたい方、長距離ツーリングなどを行わない方などにおすすめです。
Henly Begins(ヘンリービギンズ) シートバッグ DH-709
こちらも小型のシートバッグで、そのコンパクトでスポーティーなデザインでスポーツタイプのバイクにはすこぶる似合います。カラーリングも豊富で、ブラック、ブルー、レッド、イエロー、ライムグリーンと5色展開でどんな色のバイクにも選択しやすいようになっています。
間違いなくかっこいいですね。ただこちらも小型のシートバッグなので積載できる荷物は必要最低限となってしまうのでご注意ください。
タナックス キャンピングシートバッグ2 MFK-102
キャンプをするならこれ。名前を見てわかると思いますが、1週間以上のキャンプツーリングに適した大容量のシートバッグです。本体両側のファスナーを開閉することで容量が可変し、59⇔67⇔75ℓと荷物の増減に合わせて自在に変化させることができます。
ホルダーベルトやホールディングコードを使うことでテントやマットも簡単に積載することができ、ワンタッチバックルの採用で着脱も簡単、荷物を取り出しやすい大きな開口部など、キャンプツーリングをする方には間違いなく役に立つ機能が満載で、キャンプツーリング用のシートバッグの決定版といってもいいくらいの製品です。アマゾンでベストセラーに輝く理由も頷けますね。
タナックス ミニフィールドシートバッグ MFK-100
アマゾンレビュー300件超えの絶大な支持を集めたシートバッグの決定版といえばこれ。大きすぎず、小さすぎずなサイズがちょうどよく、日帰りから一泊二日程度のツーリングまで難なくこなす万能なシートバッグです。
デザインもオーソドックスでどんなバイクにも似合います。どれにしようか迷って決められないという方はとりあえずこちらに決めても後悔しないはず。
容量は19~27ℓの可変容量で、普段乗りにもちょっとしたツーリングにも対応することができます。
U字型に開く大きな開口部のおかげで荷物の出し入れは非常に簡単、サイドポケットを両サイドに装備しているのでお財布やスマホなどのすぐに取り出したい小物も簡単に収納できます。
実用面とデザインを考えて気に入ったものを選ぶのがおすすめ!
いかがでしたでしょうか?とりあえず個人的にいいなと思ったもの、おすすめしたいものを紹介してみました。シートバッグの魅力というのは、手軽に積載量を増やすことができるということだと僕は思います。
一度取り付けさえしてしまえばワンタッチで脱着ができるものが多く、バイクから降りた際にはリュックとして利用できるものもあるなどバイクに乗っている方なら1つは持っておきたいアイテムです。
今回、なるべく実用的なものや人気の高いものを選んでみましたが、それでもシートバッグの種類は非常に豊富でここで紹介しきれていないものもたくさんあります。
この記事で気になるようなものがなかった場合には、「容量」と「デザイン」の2つのポイントに気を付けて根気強く探せばきっと自分のバイクに合った、自分好みのものが見つかると思います。