スマホに搭載されているNFCって何?使い方は?

スマホに搭載されているNFCって何?使い方は?

スマホには電話以外にもインターネットやGPSなど様々な便利機能が搭載されており、これらを上手に使いこなすことができれば普段の生活がより便利で快適に生まれ変わります。

しかし「スマホに搭載された便利機能を一度も使ったことがない」だとか「搭載されいることは知っていても役割や使い方が分からない」なんて人も多いのではないでしょうか?

中でも名前は知っているがよくわからない機能として有名なのがNFCではないでしょうか。

そこで、この記事ではNFCの機能や役割、設定や使い方について簡単にまとめてみました。

そもそもNFCとは?

近距離無線通信(Near field communication)の略で世界共通の規格のことを指しています。

簡単にいうとスマホをかざすだけで通信ができてしまう非接触型の通信機能のことですね。

世界共通の規格ということからも分かる通り世界中で活用されている技術としてiPhoneで利用できるApple PayやAndroid端末で利用できるAndroid Payなどで広く使用されています。

同じような非接触型近距離無線通信の技術としておサイフケータイがありますが、こちらは日本独自の規格であるFeliCaが採用されているためNFCとはちょっとだけ違うんですよね。

NFCが持つ機能と役割

NFCは「データの転送」や「接続のための認証手段」としての役割を果たしています。

NFCで転送することのできるデータは様々なものがありますが、例えば電話帳の連絡先やアルバムに保存してある画像や動画、Playストアのアプリ情報などが分かりやすいですかね。

また、NFCを活用したスマホを接続のための認証手段として利用している簡単な例としてはWi-Fiルーターやワイヤレススピーカー、Bluetooth機器の接続などを挙げることができます。

通常、Wi-Fiルーターといえば接続するためのパスワードを入力しないといけませんが、ルーターとスマホがNFCに対応している場合に限りこのパスワード入力を省くことができます。

接続方法はとても簡単で、接続する機器のNFCマークにスマホのNFCマークをかざすだけ。

Wi-FiルーターやワイヤレススピーカーのNFCマークにスマホのNFCマークをかざすだけで接続できるなんて分かりやすくてとても便利だね!

NFCの設定・使用方法

手順1
設定を開く
設定を開いて機器接続を選択する

スマートフォンの設定を開いて「機器接続」をタップします。

手順2
機器接続を開く
接続の設定をタップする

機器接続を開いたら「接続の設定」をタップします。

手順3
接続の設定を開く
NFC おサイフケータイ 設定をタップする

接続の設定を開いたら「NFC/おサイフケータイ 設定」をタップします。

手順4
NFC/おサイフケータイ 設定を開く
Reader Writer P2Pを選択

NFC/おサイフケータイ 設定を開いたら「Reader/Writer,P2P」をタップします。

手順5
Reader/Writer,P2Pを切り替える
ONになったら設定完了

Reader/Writer,P2PとAndroidビームがONになったら設定完了です。

以上でNFCの設定は完了です。また、最近のスマホであれば通知バーからワンタッチでNFCをON/OFFすることもできるので確認してみてくださいね。

ちなみにNFCは使用するときだけONに設定することをおすすめします。

というのも常時ONにしていると少なからず電池を消費してしまいますし、何かしら読み込んでしまうといった事故を防げますからね。

まとめ

知らなくても損をすることはないけど知っていたら絶対に便利な機能の1つがNFCではないでしょうか。僕はよくBluetoothスピーカーとスマホの接続にNFCを利用していますが、スマホをスピーカーにかざすだけなので一瞬で接続することができてめちゃくちゃお手軽です。

最近のスマホではイヤホンジャックが廃止されるモデルが多くなってきており、有線タイプのイヤホンではなくNFCに対応したコードレスタイプのイヤホンが普及しつつあります。

1度使ってみると、その便利さにきっと気づくと思うのでぜひとも使ってみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)