目が疲れているなと感じたらブルーライトカットを活用しよう

ブルーライトカットを活用しよう

先日ブルーライトカットプロジェクトと銘打ち、身の回りのデジタル製品(スマホやタブレット、パソコンなど)にブルーライトカットフィルムをぺたぺたと貼り付けてみました。

さて、現代人の多くは1日のうちほとんどの時間をスマホやパソコンなどの液晶画面から発せられている波長が短く強い光“ ブルーライト ”の脅威に晒されています。

このブルーライトは既にご存知の方も多いかもしれませんが、目や睡眠など人体に与える影響(ダメージ)が大きいため現代病の1つと言われ社会問題として話題となっています。

最近よく目が疲れるだとか寝つきが悪く質の良い睡眠がとれないといったことが多い場合には普段目にしているスマホやパソコンから放たれるブルーライトが原因かもしれません。

ブルーライトとは?

最初にも軽く触れましたがそもそもブルーライトってなんなの?と思う方が多いですよね。

ブルーライトとはその名前の通り青い光のことを指しており、可視光線(人の目で見ることのできる光)の中で最も波長が短くエネルギーが大きいという特徴を持っています。

スマホやパソコンなどのLEDが使用されている液晶画面にはこのブルーライトが多く含まれていると言われており、人体、特に目や睡眠への影響が大きいとされているんです。

このスマホやパソコンなどの液晶画面から発せられるブルーライトが原因で眼精疲労や睡眠障害が起こりやすくなると言われています。

ブルーライトカットしてみませんか?

毎日のようにお仕事でパソコンやスマホ・タブレットを使う方で最近よく目が疲れるなと感じている方はブルーライトカットをしてみるというのはどうでしょうか?

というのも、実は僕も仕事で毎日パソコンを長時間使っているのですが、凄く目が疲れていて夜も寝つきが悪く毎日寝不足気味の日々を過ごしていたんです。

そこでどうにかならないかなぁと色々と調べてみたらブルーライトが原因なのでは?という結論にたどり着いたわけです。

正直なところ最初はあまり信じていなかったのですが、冒頭の通りスマホやタブレット、パソコンにブルーライトカットフィルムを貼り付けてみた結果これが効果てきめんでして。

ブルーライトカットフィルムを貼り付けてからというものあれだけ悩まされた目の疲れや頭痛も全然発症しなくなり、夜の寝つきもかなりよくなったんです。

最初は怪しいなぁと思っていたのですが、身をもって効果を体感できたのでパソコンやスマホをよく使うという方にはおすすめですよ!

ブルーライトカットをする方法はいくつかある

そんなブルーライトカットの方法ですが実はいくつかの種類があるんです。中には費用をかけずお手軽にできる方法もあるので気軽にチャレンジしてみてください。

その1.端末側の設定を変更する

スマホやタブレット、パソコンなどの端末側の設定を変更してブルーライトをカットする方法です。これが前述した費用の掛からないお手軽な方法になります。

例えばWindows10(ウィンドウズ)では「設定」→「システム」→「ディスプレイ」→「夜間モードをON」にすることでブルーライトをカットすることができます。

iPadでは「設定」→「画面表示と明るさ」→「Night Shift(ナイトシフト)」の設定でブルーライトをカットに関する設定を調節することができます。

端末の設定を変えるだけなので費用は全く掛かりません。まずはこれらの設定を変更してみて実際に効果があるかどうか調べてみるというのもアリなのではないでしょうか。

その2.ブルーライトカットメガネをかける

JINSやZoffなどで販売されているブルーライトカットメガネを着用するという方法もあります。価格も比較的安価ですしファッションアイテムとして使用できるのもポイントです。

ただ、仕事中は問題ないとは思いますが自宅でゴロゴロしながらスマホやタブレットを使用するというときには少し使いづらいというのがデメリットになってしまいます。

その3.ブルーライトカットフィルムを貼り付ける

スマホやタブレット、パソコンなどの液晶画面にブルーライトカットフィルムを貼り付けるという方法もあります。個人的にはこれが一番おすすめの方法です。

というのも、ブルーライトカット機能のあるガラスフィルムを選択すれば液晶画面自体の保護フィルムとしての役割も果たしてくれるので、まさに一石二鳥という訳なんですね。

さらにメガネと違ってごろごろと横になりながらでも今までと変わらず普通に操作をすることができるというのも大きなポイントですね。

ブルーライトカットにはいくつかのデメリットもある

ここまでブルーライトカットのメリットばかりを取り上げてきましたがいくつかのデメリットもあるんです。

そもそも効果のない人もいる

僕の場合はブルーライトカットの効果は大いにありましたし大半の方は実感できるとは思うのですが、中には効果を感じることができなかったという人も若干名いるようです。

ただしこれに関しては相性の問題もありますし、実際には目にかかる負担が減っていたとしても実感が出来ていないだけという事もあるかもしれないので何とも言えませんよね。

色味が若干変わるので注意が必要な人もいる

例えばブルーライトカットフィルムは若干青味のかかったフィルムになっており、貼り付けることによって若干ですが液晶画面の色味が変化することになります。

例えば白色は若干黄色みのかかった色になります。僅かな変化なので一般的には支障がないとは思いますがクリエイティブな仕事をするような人には影響があるかもしれません。

ただこれ、2~3日もすると色味が変わったことに全く気付かなくなるほどすぐに目が慣れてしまうので、気になるのは最初だけとあまり心配する必要はないかもしれません。

目が慣れるとはいっても色味が変化することには変わりがないので絵描きさんなどのクリエイティブな仕事をしている人にはおすすめしません。

まとめ

繰り返しになってしまいますが、現代人の多くは1日のうちほとんどの時間をスマホやパソコンなどの液晶画面から発せられているブルーライトの脅威に晒されています。

特に仕事でパソコンを使用する人にとっては物理的に逃げることのできない問題ですし、眼精疲労や睡眠障害などの症状に思い当たる方もおおいのではないでしょうか。

もし、こうした症状に思い当たる方がいましたら、端末の設定で気軽にブルーライトカットをすることもできますしフィルムや眼鏡を購入してみるというのはいかがでしょうか?

極上 ブルーライトカットフィルムSurfacePro用の「極上 ブルーライトカットガラスフィルム」を簡単レビュー MS Factory ブルーライトカットガラスフィルムiPadPro10.5インチ用の「MS factory ブルーライトカットガラスフィルム」を簡単レビュー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)